債務整理 専門ナビ

債務整理の疑問点>債務整理の所要時間

債務整理 債務整理
24時間メール相談可
全国対応!相談無料
債務整理

借金の整理をする場合に債務整理をする場合が有りますが、その手続きには色々有りある程度の時間がかかる事が予想されます。

債務整理の申立をしたら直ぐに借金生活が楽になると言う物でもないのです。

ここでは一般的に考えられる手続きの所要時間について挙げてみたいと思いますので参考にしてみて下さい。尚、手続きをしてから終了するまでの時間が長期になったとしてもその間は各債権者への支払いを止める事が出来ますので、その点は安心していただいて良いと思います。

 

【自己破産】


自己破産の依頼がされてから債権調査と言う調査が終了するまでに3〜4ヶ月ほど、調査が終わって申立書類を作成してから収集するまでに1〜2ヶ月ほど、申立開始から免責が決定するまでに3〜4ヶ月ほどかかり、大体10ヶ月程かかると思われます。

 

【任意整理】


任意整理の依頼がされてから債権調査と言う調査が終了するまでに3〜4ヶ月ほど、調査が終わって各債権者と交渉にかかる期間が1〜2ヶ月ほどかかり、大体6ヶ月程かかると思われます。

 

【個人再生(民事再生)】

 

個人再生の依頼がされてから申立をするまでに3〜4ヶ月ほど、申立を開始してから認可が決定されるまでにかかる期間が大体6ヶ月ほどかかり、大体1年程度は見ておく必要が有ります。

 

上記で挙げた期間はほんの一例にすぎません。弁護士費用の支払い状況、各債権者とのやり取り等によっては期間が変わってくる可能性も否定出来ませんので、あくまでも参考程度と受け取ってください。

 

債務整理の疑問点
債務整理の所要時間

トップへ戻る

債務整理 債務整理
債務整理ならここに相談 債務整理

債務整理 専門ナビ